Entries from 2013-03-01 to 1 month
コルビュジエは『建築へ』で「機械」を称揚した。それは時代精神でもあっただろう。いわば「ハイテク」に棹さす態度だ。ティム・オライリーが「ウェブ2.0」と言うのを同時代人として聞いている我々の感覚と、コルビュジエの言葉を聞いた当時の人々の感覚は、…
『Markdown は、公文書のアクセシビリティを高め、オープン・ガバメントを促進する破壊的イノベーションか?』を書きました。 Markdown によってオープン・ガバメントを推進するということについては、特別な感情を抱く人もあるかもしれません: 2011年1月6…
米田智彦さんから著書『僕らの時代のライフデザイン』を頂いた。米田さんは1年前(2012年1月)にゼロベースの「みらいのふつうをつくる」というインタビュー記事を作ってくれた。 この本は、こういう本だ: 【内容紹介】家やオフィス、家財道具を持たずに旅…
組織外の人間が「こうすればいいのに」と思うようなことを、組織内で実際にやろうとしたら大変に難しいということが、よくある。個人と違って、組織を動かすということは、ままならない他人を動かすということだから。 広義のコンサルタントは、こういうこと…
Caution!!! Use OSX's default Archive Utility! Pharo や Seaside の OneClick イメージの ZIP ファイルは WinArchiver で解凍すると起動しない 素直に Mac OSX 標準の Archiver で解凍するんだ!
Webクリエイターボックスの『世界のWebデザイナーのお給料はいかほど?』という記事が話題になっている。 ウェブデザイナーの単価の安さについて一言だけいえば、「プロフェッショナル・サービスのマーケティングやブランディング」としての取り組みが欠如し…
Reminders 同期遅いから乗り換え → Wunderlist 日本語入力で暴走 → Clear 試す(イマココ おぉ、 Clear よ、 due と repeat は設定できないのか… こういうの使いも市内で「シンプルで素晴らしい UI 」とかいうひとなんなの(やつあたり Clear は due も repe…
Backlog の課題一括更新 UI は、ユーザーがブラウザ拡張機能として実装した Backlog Autofilter を公式に取り込んだものだと考えられます。 一種のユーザー参加型デザイン。 同様の事例としては Twitter の @ や # Tumblr の Dashboard UI などが挙げられま…
公開前のサイトのエラーページをティザー的にしておくのは割とよい方法なんじゃないでしょうか。 ほんの1ヶ月以内の使い捨て画面のために、わざわざ工数をかけるのももったいないので、ウェブサーバー標準のカスタムエラーページ機能を使ったら便利だという…
「なんでアメリカのアプリは素晴らしくて、日本のアプリはそのマネばかりなのか」という問いを見かけた。 こう答える。 「ビジネス規模、動くカネ、デザイン予算規模の違いが最大の要因だ」と。 日本にもできる 億単位で資金調達して、独創的なデザインへの…
以前から「使いやすさ」に相当する英語の語彙はあるのか、疑問でした。 "usability" は日常会話で広く使われているわけではないようです。テクニカルタームですね。 "Easy to use" という言葉は日常的に使われるようですけれど、これは形容詞句です。「使い…
めちゃくちゃおもしろい。 1 『菊地成孔のポップアナリーゼ 少女時代“GENIE”は何故いい曲なのか?』 - CINRA.STORE ジャズミュージシャン菊地成孔のラジオ番組『菊地成孔の粋な夜電波』が2011年11月19日に東京・原宿Vacantで行ったイベント『菊地成孔のポッ…
『自宅にエスプレッソマシンとソーダマシンがある生活』の続き。 シェアハウスに興味があります。 『所有から使用への転換を進めて、自宅も手放したあとで、衣服をどうするか』を真剣に考えたこともあります。これはシェアハウスというよりノマド(カフェで…
カプセル式エスプレッソマシンの Nespresso と、自宅でソーダ水を作れる SodaStream を買ってから、数ヶ月。いまでは牛乳以外の飲料をほとんど買っていません。かなり経済的だし、買い物袋で重い飲料を運ばなくてよくなりました。とても満足しています。 ち…
一般的に使われる "ID" は "identifier" (識別子)の意味であって、 "identity" (同一性)の意味ではない。ぜんぜん違う。 Conflict システムの実装上、 ID が衝突 (conflict) することはありえる。複数の別々のものに同じ ID を振ってしまう問題を、 ID …
『天王寺区広報デザイナー無償募集の件(批判への批判)』の続報です。計画中止が決定されました。 大阪市天王寺区は1日、区のポスターなどを民間デザイナーに手掛けてもらおうと、「任期1年、無報酬」の条件で募集したところ、プロのデザイナーらから「業…
『社内LAN撲滅運動 - ISO27001(ISMS)認証を取得しました』という素晴らしい報告がありました。 私たちは、社内LANとインターネットとを区別するのではなく、クラウドを利用してネット上に仮想のワークスペースを作り、それを場所を問わず使えるようにすると…
まあケツの穴の小っちゃい男ですけど、それでも反対意見を言われて怒ることはないです。納得いかなければ反論します。- 3月1日(金)のツイート (2/2)(橋下徹) - BLOGOS(ブロゴス) ※この記事は橋下徹大阪市長のツイートを時系列で並べたものです。 最後に…